おすすめ商品紹介

【度付きゴーグル】視力が悪い人におすすめの人気度付きゴーグル4選【初心者からマスターズまで】

視力が弱いからプールの時に困っている…

度付きゴーグルでノンクッションのゴーグルとかないのかなぁ…

そんな悩みを抱えているスイマーの方は少なくないかと思います。

こんにちは、swim×tech編集部です。

今回は、レベル別におすすめする度付きゴーグルについて紹介していこうと思います。

水泳において、周りがよく見えないということはかなり危険なことなので、度付きゴーグルをぜひ利用しましょうね。

度付きゴーグルのメリットってなにがあるの?

①:メガネをかけている時の視力で水中でも見える

まず、1つ目のメリットとしては、メガネをかけている時の視力で水中でも見えることです。

当たり前のように感じるかもしれませんが、思っているよりもくっきりと水中で見ることができるのでかなり感動モノですよ。

②:隣のスイマーとの距離が掴めて、レースで有利に!

2つ目のメリットとしては、隣のスイマーの位置などを把握できることです。

これは、スイミングクラブの選手コースの人・部活動で水泳をしている人・マスターズスイマーの方など限定かと思いますがレース中に視界がはっきりしているということはかなり重要なことです。

周りが見えなくても、自分の泳ぎに集中していれば問題なくない?

そう思っている人も多いかと思いますが、実際に視界がはっきりしているのとしていないのではかなり違いますよ。

疑っている人はぜひ度付きゴーグルを試してみてくださいね。

③:コンタクトがいつ外れるか不安なまま泳ぐ必要がない

3つ目のメリットとしては、コンタクトがいつ外れるかを気にしながら泳がなくてもいいということです。

もちろん、ハードコンタクトレンズをプールで使用するのは危険ですが、ソフトコンタクトレンズを使用しているスイマーは結構多いです。

ですが、コンタクトレンズを着用しながら泳ぐことには当然リスクもつきものなので、泳ぎに集中できなかったり、ゴーグルに水が入って大変なことになる可能性もあります。

そんな不安要素を排除できるのは大きなメリットですよね。

おすすめの人気度付きゴーグル

ここからは、水泳を始めたばかりのスイマーと、0.01秒にこだわるトップスイマーに分けておすすめの度付きゴーグルを紹介していこうと思います。

※商品画像をクリックすると商品詳細ページに移動できますよ。

水泳を始めたばかりのスイマー向け

①:arena(アリーナ) 水泳 ゴーグル グラス 度付レンズ パーツ組立タイプ クッションタイプ くもり止め AGL-4500C (1.50~8.00・度なし)

まずおすすめするのが、こちらのアリーナの度付きゴーグルです。

度数としては、0.5ずつ変えることができます。

片目ごとに度数を変えることができるのでかなり使い勝手はいいですよ。

こんな人におすすめ!
  • 習い事でスイミングを始める人
  • 学校の授業でしかゴーグルを使わない人
【ポイント3倍】arena(アリーナ) 水泳 ゴーグル グラス 度付レンズ パーツ組立タイプ クッションタイプ くもり止め AGL-4500C BLU(ブルー×クリア) S-1.50

②:arena(アリーナ) 水泳 ゴーグル グラス 度付レンズ ミラー加工 パーツ組立タイプ クッションタイプ くもり止め AGL-1900C (2.00~6.00)

お次に紹介するのがこちらの度付きゴーグルです。

こちらは、先ほど紹介した度付きゴーグルのミラーレンズタイプのものになっています。

ミラータイプなので、かっこいいゴーグルを探している人や屋外で泳ぐことがメインのスイマーにぴったりです。

こんな人におすすめ!
  • 屋外で泳ぐことが多いスイマー
【ポイント3倍】arena(アリーナ) 水泳 ゴーグル グラス 度付レンズ ミラー加工 パーツ組立タイプ クッションタイプ くもり止め AGL-1900C BLSK S-6.0

試合でもタイムにこだわっているトップスイマー・マスターズスイマー向け

①:SWANS(スワンズ) PREMIUM ANTI-FOG クッション付度付ミラーレンズ SRXバージョン (片眼1個) SRXCL-MPAF

まずおすすめするのがこちらのゴーグルです。

こちらは、クッション付きとなっているので長時間ゴーグルをつけることが多いスイマーにおすすめです。

こちらも、片目ずつ度数を変えることができますよ。

こんな人におすすめ!
  • マスターズスイマー

SWANS(スワンズ)水泳水球競技ゴーグル・サングラスPREMIUM ANTI – FOG クッション付度付ミラーレンズ SRXバージョン ( 片眼 1 個 )SRXCLMPAF331 スモークオレンシ

①:SWANS(スワンズ) ノンクッション 度付ミラーレンズ SR1バージョン (片眼1個) SRCL-1M

最後におすすめする度付きゴーグルはこちらです。

こちらは、度付きゴーグルには珍しいノンクッションタイプのゴーグルです。

ストイックにタイムを狙うトップスイマーや、マスターズスイマーにぴったりの商品です。

こんな人におすすめ!
  • 0.01秒にこだわるトップスイマー
  • 試合に頻繁に出場するスイマー

SWANS (スワンズ) ノンクッション度付ミラーレンズ SR 1 バージョン (片眼1個) SRCL-1M 1607 水泳 スイミング スイム グラス フィットネス ポイント消化

度付きゴーグルに関するQ&A

Q:度付きゴーグルはどこで購入することができるの?

度付きゴーグルの購入に関しては、基本的にネットショッピングが一番いいです。 

店頭にも、度付きゴーグルは扱っているショップもありますが、自分の度数があるとは限りません。

また、今回トップスイマー向けに紹介したノンクッションの度付きゴーグルはほとんど店頭に並んでいません。

Amazonや楽天などを利用することをおすすめします。

Q:度付きゴーグルの度数はどうやって調べればいいの?

自分自身のメガネや、コンタクトレンズの度数と同じくらいにすれば大丈夫かと思います。

また、度付きゴーグルは0.5刻みの商品がほとんどなので、ぴったりの度数がないときは弱い方のレンズを選びましょう。 

まとめ:度付きゴーグルを利用して快適な水泳ライフを!

今回は、おすすめの人気度付きゴーグルについて詳しく紹介しました。

度付きゴーグルをつけることによって、水中でもクリアな視界になるためもっともっと水泳が好きになること間違いなしですよ。

度付きゴーグルを利用して快適な水泳ライフを送ってくださいね。

以上:【度付きゴーグル】視力が悪い人におすすめの人気度付きゴーグル選【初心者からマスターズまで】でした。

>>Amazonに移動する

 

ABOUT ME
swim×tech編集部
東工大水泳サークル「ぼびんぐ大岡山」のメンバーで記事作成・編集を行っています。「ぼびんぐ大岡山」に関心がある方はぜひ公式サイトへ!
〜今よりももっと水泳を楽しみたい方へ〜

どうしても速くなりたい。

絶対に全国大会に出場したい。

綺麗に泳げるようになりたい。

そんな思いを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。

きっと、今までとは比べ物にならないくらい水泳が楽しくなっていますよ!

>>詳しくはこちら