おすすめ商品紹介

【濡れた水着】濡れた水着の持ち運びに困ってませんか?【プルーフバッグがおすすめです】

濡れた水着の持ち運び方法に困っている。。。

流石にビニール袋で持ち運ぶのは恥ずかしい。。。

そんな悩みを抱えているスイマーは少なくないかと思います。

こんにちは、swim×tech編集部です。

今回は、濡れた水着を持ち運ぶのにぴったりの商品を紹介します。

それが、プルーフバッグです。

ただ、ひとえにプルーフバッグといっても様々な種類・デザインがあります。

そこで、今回はメーカー別にプルーフバッグをまとめていきますね!

プルーフバッグってどんなやつなの?

まずは、プルーフバッグについて紹介していきます。

プルーフバッグとは、上の写真のような防水ポーチです。

そのため、濡れた水着やゴーグルなどを持ち運ぶのに最適な便利アイテムですよ。

余談ですが、ゴーグルの持ち運びにはゴーグルケースを利用することがおすすめです。

こちらの記事でまとめているのでよかったら参考にしてみてくださいね。

参考:水泳の人気ゴーグルケースおすすめ7選!選び方も解説!【アリーナ・スピード・ミズノ】

プルーフバッグのおすすめの選び方は?

①:サイズは基本的にMで十分

まず、一つ気をつけておいて欲しいのがサイズは基本的にMを選んだ方がいいと言うことです。

他のメディアだと、量が多い方はLが一番などと書いてあることもありますがLは大きすぎてむしろ使いにくいと言うのが現役スイマーとしての見解です。

そのため、基本的にサイズはMを選ぶのが一番でしょう!

②:可愛い・おしゃれなデザインを選ぶ

続いてのポイントとしては、自分の好みのデザインを選ぶと言うことです。

やはり、プールに行く時には毎回利用するものなので自分の好みのデザインを選びましょう。

Amazonで探してみると、ディズニーやスポンジボブ、その他たくさんのデザインがあります。

もちろん、その中でもswim×tech編集部が探した素敵なプルーフバッグを紹介していきますね!

おすすめプルーフバッグ7選【濡れた水着の持ち運びに】

①:ミズノ社のプルーフバッグ

ミズノプルーフバッグ:N3JP7025

※商品画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

まず最初に紹介するのがこちらのプルーフバッグです。

こちらは、薄めの素材でできているので濡れているものはもちろんのこと、水泳のリュック内のバッグインバッグとして利用することもできます。

バッグの口をくるくるとして閉じるタイプなので、チャックタイプよりも壊れにくいというメリットもありますよ!

【防水ポーチ】 ロールバッグ(大・15L) mizuno(ミズノ) N3JP7025

②:アリーナ社のプルーフバッグ

アリーナ社プルーフバッグ:ARN-7433

※商品画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

続いて紹介するのはアリーナ社のプルーフバッグです。

こちらは、一般的なプルーフバッグですね。

個人的には一番使っているスイマーが多いような気がします。

アリーナ社プルーフバッグ:DIS-8363

※商品画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

続いてはこちらの商品です。

こちらは、先ほどの商品のディズニー版です。

ディズニーが好きな方にはぴったりの商品ですね。

arena アリーナ プルーフバック ピンク DIS-8363 PNK

③:スピード社のプルーフバッグ

スピード社のプルーフバッグ:SE21954

※商品画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

続いてはスピード社のプルーフバッグです。

個人的にデザインが一番好きなプルーフバッグですね。

色使いが好きなので、プールにいきたくなってしまいます笑

スピード スイムアクセサリー ウォータープルーフ バッグ (M) SE21954 19S2 SPEEDO

スピード社のプルーフバッグ:SE21912

※商品画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

最後に紹介するのが、こちらのプルーフバッグです。

一番最初に紹介したミズノ社のものと同じようなデザインですが、speedoとロゴが入っています。

ミズノ派かスピード派かで違うかもしれませんが、個人的にはスピード社が好きなのでこちらを選ぶかなぁと思っています。

スピード speedo ハイドロエアウォータープルーフロールトップ 3L SE21912 防水 ロールバッグ プールバッグ 小型

まとめ:プルーフバッグを利用し快適な水泳ライフを!

今回は、様々なプルーフバッグを紹介しました。

個人的に一番おすすめなのは、スピード社のSE21954です。

自分の好みのデザインだと、プールに通うのがとても楽しみになりますよね。

プルーフバッグを利用して素敵な水泳ライフを楽しんでくださいね!

以上:【濡れた水着】濡れた水着の持ち運びに困ってませんか?【プルーフバッグがおすすめです】でした。

>>Amazonに移動する

ABOUT ME
swim×tech編集部
東工大水泳サークル「ぼびんぐ大岡山」のメンバーで記事作成・編集を行っています。「ぼびんぐ大岡山」に関心がある方はぜひ公式サイトへ!
〜今よりももっと水泳を楽しみたい方へ〜

どうしても速くなりたい。

絶対に全国大会に出場したい。

綺麗に泳げるようになりたい。

そんな思いを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。

きっと、今までとは比べ物にならないくらい水泳が楽しくなっていますよ!

>>詳しくはこちら