トップスイマー向け

【水泳動画教材】おすすめで人気な水泳の動画教材2選!【元全国王者の推薦】

水泳の動画教材で学びたいんだけどおすすめのものはあるのかなぁ・・・?

水泳の本で読んでもいまいちわからないから動画で学びたい!

そんな悩みを抱えている人は少なくないかと思います。

こんにちは、元水泳全国1位のswim×tech編集部です。

今回は、おすすめの水泳の動画教材について紹介していこうかと思います。

僕自身、地方の無名のスイミングクラブに所属していたため、水泳に関する知識は全て他の速い選手の泳ぎを分析して、自分の泳ぎに取り入れるということをしてきました。

ですが、正直人の泳ぎを見て自分の泳ぎに取り入れるなんて簡単にはできないですよね。。。

それに加えて、その目標としている人の泳ぎが正しいのかも定かではありません。

僕自身は奇跡的にうまくいきましたが、個人的には絶対一度は動画教材で基礎から応用まで学ぶべきだと思います。

僕自身は、動画教材の存在を知らなかったので学ぶことは独学で勉強しましたが、正直動画教材について知っていたら絶対買っていたなぁと今でも思います。

そこで、今回は水泳選手が絶対に買うべきおすすめの動画教材について紹介していこうかと思います。

水泳の動画教材を選ぶ上でのポイント

ここでは、水泳の動画教材を選ぶ上でのポイントを紹介していきます。

①:きちんと実績のある人が作っているか

まず、1つ目のポイントとしてはきちんと実績のあるスイマーやコーチが動画を作成しているかどうかということです。

やはり、実績がないスイマーやコーチの教材はあてになりませんよね。

水泳の動画教材はどうしても現役の選手を引退したスイマーが作っていることが多いです。

この選手の名前知らないなぁ・・・?

となるかもしれませんが、Googleなどで検索してみるとすごいスイマーだったということもあるので自分が知らないからといって無名スイマーと決めつけるのはやめましょうね。

②:自分がどの動作の動画教材が欲しいのか

続いてのポイントとしては、どの部分の動画教材が欲しいのかということです。

平泳ぎなのか、クロールなのか。

はたまた水中動作やスタート動画なのか。

それによって選ぶ動画教材が変わってきます。

個人的におすすめなのは、マスターズスイマーや水泳の選手コースを始めたての人はオールラウンドに解説されている教材。

全国大会を目指しているor全国大会の表彰台を目指しているスイマーは、普段スイミングのコーチに習うことのないような細かなポイント(例えばスタートやターンなど)を解説している動画をおすすめしていますよ。

  • マスターズスイマーはオールラウンドな教材
  • トップスイマーはコーチに習わないような教材

自分をステップアップさせるおすすめ水泳動画教材

ここからは、僕自身が実際におすすめしている水泳の動画教材を紹介していきます。

①:水泳スタート&ターンプログラム

おすすめスイマー スイマー全員
価格 税抜24,000円
おすすめ度

まず最初におすすめしているのが水泳スタート&ターンプログラムです。

えっt、スタートやターンで24,000円もするの・・・?

高すぎない・・・?

そう思う人が多いかもしれません。

ですが、この教材を作成したのは日本代表のコーチを勤めたことのある名コーチの村上二美也さんです。

  • 日本代表のコーチの指導を動画を通して受けることができる
  • スタートやターンについて詳しく教えることができる水泳指導者は少ない

これらのことを考えると、24,000円ではむしろ安いと言っても過言ではありません

50m自由形で全国大会にあと0.02秒届かなかった。。。

200m個人メドレーで全国制覇まであと0.05秒だったのに。。。

大会の規模は違えどそのような思いをしたことのあるスイマーは少なくないかと思います。

ですが、スタートやターンをしっかり学べば距離にもよりますが、確実にタイムは縮まります。

24,000円をケチって一度しかない勝負の舞台で後悔するのか、少し高いと思っても動画で学んで最高のパフォーマンスをするのか。

それは個人の考え方にもよるので僕からは何も言いませんが、僕自身のアドバイスをすると、「できることは全てやって試合に臨んだ方がいいよ」ということです。

\\クリック//

販売ページに移動する

>>詳しくはこちら

②:水泳スピードアッププログラム

おすすめスイマー マスターズスイマー
価格 16,800円

(なんと返金保証付き)

おすすめ度

続いておすすめするのが水泳スタートアッププログラムです。

この教材は、トップスイマーにもおすすめしているのですが個人的には水泳を始めたマスターズスイマーの方におすすめしています。

水を掴む感覚ってどんな感じなの。。。?

水中での詳しい動作をみて泳ぎたい!

そんな悩みを全て解決してくれます。

しかも、教材を監修しているのは元個人メドレーオリンピックファイナリストの森隆弘さんです。

教材の監修をしている人でこれ以上の肩書きはもはや必要ないのではないでしょうか。

このまま自己流の泳ぎでタイムを伸ばそうとするのもいいですが、個人的には一度水泳の基礎を学んでからの方がタイムの伸び方もかなり違うので一度購入してみることをおすすめします。

最悪返金保証付きなので、納得できなければ返品してしまえばいいですしね笑

\\クリック//

販売ページに移動する

>>詳しくはこちら

最後に:後悔するくらいなら早めに購入しましょう

今回は、水泳の動画教材について紹介しました。

正直、2つとも高価なものなので買うときに躊躇してしまうかもしれません。

ですが、2つ買ったとしても40,000円です。

この40,000円をケチってあとで後悔するくらいなら、少しでも自己ベストを早くできるようにできる限りのことをするべきだと僕は思います。

だって、この動画教材から学んだ結果JOに出場できたり、自分の目標が達成できたら安いものだと思いませんか?

もしあのとき動画教材で学んでいたら。。。

なんて後悔しても、時間は巻き戻せません。

本気で勝ちたい相手がいる、速くきれいに泳げるようになりたい。

本気で思っているなら、購入する価値は十分にあると思いますよ。

ABOUT ME
swim×tech編集部
東工大水泳サークル「ぼびんぐ大岡山」のメンバーで記事作成・編集を行っています。「ぼびんぐ大岡山」に関心がある方はぜひ公式サイトへ!
〜今よりももっと水泳を楽しみたい方へ〜

どうしても速くなりたい。

絶対に全国大会に出場したい。

綺麗に泳げるようになりたい。

そんな思いを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。

きっと、今までとは比べ物にならないくらい水泳が楽しくなっていますよ!

>>詳しくはこちら