おすすめ商品紹介

【水泳用イヤホン】プール・海でも使えるおすすめ人気bluetoothイヤホン・音楽プレイヤー3選!

水中でも使えるイヤホンが欲しいなぁ・・・

海とかプールで泳ぎながら音楽が聴きたい!

そんな悩みを抱えている人は少なくないかと思います。

こんにちは、swim×tech編集部です。

今回は、プールや海で水泳しながらでも使用できるbluetoothイヤホンについて紹介していこうと思います。

泳ぎながら好きな音楽を聞くことができるなんて最高ですよね。

きっと、もっと水泳が好きになること間違いなしです。

ここからは、水泳中に使用できるbluetoothイヤホン・音楽プレイヤーの選ぶポイントと予算別におすすめのものを紹介していこうと思います。

※プールで使用する際は、そのプールの利用規約に違反していないかだけ注意してくださいね。

プールで使用できるbluetoothイヤホンの選ぶポイントとは?

①:実は水中ではbluetoothは繋がりにくい

ここで、とても重要なことは水中ではbluetoothはかなり繋がりにくいということがわかっています。

そのため、完全防水のbluetoothイヤホンを買ったところで水中に潜ってしまうと使えないということになってしまいます。

水中ウォーキングなどで、完全に水中に入らない方は心配する必要はありませんが、音楽を聴きながらがっつり泳ぎたいスイマーはヘッドホン一体型のイヤホンを購入するようにしましょう。

②:防水性能で選ぶ

次に大切になってくるのが、防水機能で選ぶということです。

ひとえにプールといっても深さなどが違うため、1mまでは完全防水だけどそこより深い位置では保証できないということもあります。

自分が泳ぎに行くプールを思い浮かべて、どれくらいの防水性能があれば満足できるのかを確かめておきましょうね。

③:形状や機能で選ぶ

そして最後のポイントは形状や機能です。

左右で完全独立のタイプがいいのか、一体型のものが良いのか。

おしゃれで使いやすいものの方が、普段使いしやすくて便利です。

また、バッテリーなどに関しても何時間持つのか、ケースで急速充電できるのかなどがポイントとなってきます。

プールで使用できるおすすめbluetoothイヤホン5選

ここから先は、値段・性能・使い勝手の良さの3つの評価基準で商品を紹介していこうと思います。

①:tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー

値段
性能
使い勝手の良さ

まず紹介するのがこちらのtayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤーです。

こちらの商品の何がいいかというと、ズバリ値段が安いことです。

プールで使用できる完全防水のイヤホンにも関わらず、5,000円前後で購入できるため他のイヤホンと比べて気軽に試すことができますよ。

再生時間は7〜8時間、メモリも8GBあるのでいろんな曲を保存することができますよ。

Tayogo ヘッドホン一体型 防水MP3プレーヤー 8GBメモリー スポーツイヤホン 水泳 ランニング 国際防水等級IPX8 WPM8 ホワイト

編集部
編集部

※追記(2020/02/09)

今回この「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」を実際に利用してレビュー記事を書きました!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

参考:【レビュー】プールで利用できる防水イヤホン「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」

 

②:NW-WS625

値段
性能
使い勝手の良さ

次に紹介するのが、SONYのウォークマンシリーズのNW-WS620です。

再生時間としては、10時間、メモリも16GBあるので、先ほどのtayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤーの上位互換といった感じです。

こちらは、ウォークマンとしても使用でき、通常のbluetoothイヤホンのようにも使用できるので普段使いにもぴったりですよ。

ソニー SONY ウォークマン WALKMAN WSシリーズ2017年モデル NW-WS625 BM ブラック [16GB][NWWS625BM]

③:SONY WF-SP900

値段
性能
使い勝手の良さ

最後の紹介するのがSONYのWF-SP900です。

こちらは、左右の完全独立タイプのイヤホンで普段使いにもぴったりです。

それじゃあ泳いでいるときに片耳だけ外れてなくしちゃいそう・・・

なんて不安を抱えたかもしれませんが、安心してください。

スポーツ時には付属品としてついているネックバンドを左右のイヤホンにつけることができるので心配無用です。

普段使いとしても頻繁に利用する人には一番お勧めできるイヤホンです。

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WF-SP900 YM イエロー (WFSP900YM)

まとめ:防水イヤホンを使って快適な水泳ライフを送ろう!

今回は、プールでも利用できる防水音楽プレイヤーについて紹介しました。

どれを選べばいいかわからないなぁ・・・?

なんてスイマーの方向けどれを選べばいいかわかりやすくまとめてみました。

こんなスイマーにおすすめ!
とにかく安さを重視する人 tayogo 防水mp3プレーヤー
たくさんの曲を聴きたい人 SONYのNW-WS625
日常でも頻繁に使いたい人 SONYのWF-SP900

この表を参考にして、素敵な水泳ライフを送ってくださいね。

以上:【水泳用イヤホン】プール・海でも使えるおすすめ人気bluetoothイヤホン・音楽プレイヤー3選!でした。

>>Amazonに移動する

 

ABOUT ME
swim×tech編集部
東工大水泳サークル「ぼびんぐ大岡山」のメンバーで記事作成・編集を行っています。「ぼびんぐ大岡山」に関心がある方はぜひ公式サイトへ!
〜今よりももっと水泳を楽しみたい方へ〜

どうしても速くなりたい。

絶対に全国大会に出場したい。

綺麗に泳げるようになりたい。

そんな思いを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。

きっと、今までとは比べ物にならないくらい水泳が楽しくなっていますよ!

>>詳しくはこちら