おすすめ商品紹介

【レビュー】プールで利用できる防水イヤホン「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」

水中でも使えるイヤホンが欲しいなぁ・・・

tayogoのイヤホンを気になってるんだけど実際はどうなんだろう・・・

そんな悩みを抱えているスイマーの方は少なくないかと思います。

編集部
編集部

初めまして!swim×tech編集部です。

当サイトは、全国大会出場経験の豊富なスイマーの経験を元に情報発信をしている水泳専門サイトです。

今回は、「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」のレビューをしていこうかと思います。

プールで利用できるイヤホンとなると、やはり水中での音質なども気になりますよね。

そこで今回は編集部が実際に使用して検証してみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!

tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤーの性能について

まずは、基本的な性能について紹介していきます。

tayogoヘッドホン一体型の性能
  • 連続使用時間:8時間
  • IPX8&完全防水機能完備
  • 8GBメモリ完備(約1,000曲分)
Tayogo ヘッドホン一体型 防水MP3プレーヤー 8GBメモリー スポーツイヤホン 水泳 ランニング 国際防水等級IPX8 WPM8[kn]

tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤーを使ってみた感想

ここからは実際に使ってみた感想を紹介していこうかと思います。

編集部
編集部

実際に利用してみた感想なのでぜひ参考にしてみてくださいね!

①:音質は思っているほどよくはない

まず、水中での音質は思っているほどよくはないです。

水中で音楽を聴きながらのトレーニングでウキウキしていましたが、期待を裏切られてしまいました。。。

ですが、よく考えてみると水中では綺麗に音が聞こえる事はありませんよね。

そのため、どうしても水中でイヤホンを利用するときは音質が悪くなってしまいます。

編集部
編集部

ですが、実際に利用してみると水中で音楽が聞こえるのは楽しいですよ!

②:ヘッドホン一体型なのでつけていて少し違和感がある

続いての感想としては、ヘッドホン一体型なので少し違和感があります。

スイミングキャップの上からつける感じなのですが、泳いでいると抵抗を感じます。

個人的には、SONYのWF-SP900の方が違和感がかなり少ないですよ。

編集部
編集部

正直、完全分離型のイヤホンの方がふだん使いもしやすいのでおすすめですよ!

レビュー記事に関しても後日また紹介しようかと思います!

まとめ:とにかく安いプール用イヤホンが欲しい人にだけおすすめです!

今回は、「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」のレビューをさせていただきました。

実際に利用してみて、やはり泳ぎながら音楽を聞けるのはかなり楽しいです。

ですが、その反面として水中になってしまうのでどうしても音質が下がってしまうなぁとも感じました。

そのため、まずはプールで音楽を聴きながら泳ぎたい!と思っていて、試してみたい人にはかなりおすすめです。

値段も5,000円程度なので割とお手軽なのも嬉しいですね☺️

ぜひ、プールで音楽を聴きたい方は試してみてくださいね!

Tayogo ヘッドホン一体型 防水MP3プレーヤー 8GBメモリー スポーツイヤホン 水泳 ランニング 国際防水等級IPX8 WPM8[kn]

以上:【レビュー】プールで利用できる防水イヤホン「tayogo ヘッドホン一体型 防水mp3プレーヤー」でした。

 

ABOUT ME
swim×tech編集部
東工大水泳サークル「ぼびんぐ大岡山」のメンバーで記事作成・編集を行っています。「ぼびんぐ大岡山」に関心がある方はぜひ公式サイトへ!
〜今よりももっと水泳を楽しみたい方へ〜

どうしても速くなりたい。

絶対に全国大会に出場したい。

綺麗に泳げるようになりたい。

そんな思いを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。

きっと、今までとは比べ物にならないくらい水泳が楽しくなっていますよ!

>>詳しくはこちら